
NLPオリジナルセミナー
NLP体験セミナー※申込受付中です。
今話題のNLPを気軽に体験してみませんか?
NLPの概要、いくつかの代表的なスキルについて体験型のワークショップとして学んでいただけます。
NLPってどんなもの?ちょっと知りたいといった方や、資格取得コースに興味があるけど、一度体験してから考えたいといった方に最適なセミナーです。
よくNLPは本で読んでも身に付かないと言われますが、この機会にNLPの一端を感じてみてはどうでしょうか?
また、毎回少しずつ違った内容になっておりますので、何度でも参加していただくことができます。
第40回は久しぶりに1dayセミナーを開催します。
NLPのいくつかのスキルを通して、人間の持つ能力の深遠さを体験すると共に、NLPの面白さに気付いて頂けるような構成になっております。
特に自己と他者とのコミュニケーションについて、深く学べる内容となっていますので、お友達・ご家族などお誘い合わせの上、是非ご参加ください。
【日時・会場】
《第52回》2月1日(日)13時00分〜17時00分
サンポートホール高松第6練習室
大きな地図で見る
【会費】500円
【予定されている主な内容】
・NLPとは何か?
・コミュニケーションをより良くとるためには?
・一瞬で良い気分になるには?
・やめたい習慣を無理せずやめるには?
・・・など。(内容は状況により一部変更になる場合があります。)
事前のお申し込みが必要です。
申し込み、お問い合わせはお気軽に下記メールフォームよりお願いします。
【NLP研究会】2017年を最高の年にする目標設定 ※終了しました
NLP研究会は、NLPを実生活でより上手く活用していく上で様々な事例に合わせてどのように使っていけばよいかについて学んでいくセミナーです。
NLPを学んだが、どのように実生活に活かせば良いか分からないという話を聞くことがあります。
NLPとは態度(姿勢)です。特定のスキルを意識して使わねばならないようなことは特にありませんが、ふとした機会にスキルが自然に扱えるようになるとより良い生活を送ることが容易になります。また、NLPを学んだことのある方なら研究会に参加することで今までに知らなかった扱い方、活かし方を考える良い機会になるかも知れません。
毎回、異なる事例、テーマに沿って進行します。時によっては直接NLPと関係のないスキルについても紹介していきますので1回のみの参加も可能ですし、NLPを全く知らない方でも楽しく学びを得ることができるような内容となっております。
今回は「夢実現、目標達成」という事をテーマに、2017年を今までにない最高の一年にする為の最強の目標設定方法について学んでいきます。
そもそも目標は必要なのか? 「空頼み症候群」にならないためには? 夢が書いても実現しないのは何故か?
といった内容や、先生、指導者向けの他者の夢や目標を引き出す方法についても詳しく解説していきます。
家族、友人などお誘い合わせの上、是非ご参加ください。
また、セミナー終了後は新年会を予定しております。
【日時】1月28日(土)18時00分〜20時00分
【会場】サンポートホール高松第67会議室
大きな地図で見る
【会費】500円(当研究所修了生は無料)
【簡単に潜在意識にアプローチする】自分を変える言葉の魔法※終了しました。
皆さんは普段どのような言葉で自分に語りかけていますか?
「言葉と魔法は、元々は一つであり、全く同じものであった。」
これはジークムント・フロイトの言葉ですが、自分を規定したり制限をかけたりするのは普段使っている自分の言葉が影響しています。
では、どのような言葉を使えば自分が自由にいられるのでしょうか?
どうすれば習慣やクセを変化させ、自分の夢を実現するような《魔法》を使う事ができるのでしょうか。
このセミナーでは、簡単に自分を変容させる言葉の使い方や潜在意識の活用法を学んでいきます。
お友達をお誘い合わせの上、是非ご参加ください。
【日時・会場】
8月12日(日)10:00〜17:00
BEC英会話スクール阿南
(徳島県阿南市西路見町元村9-1)
大きな地図で見る
【会費】
4,000円(当研究所修了生は2,000円)
事前のお申し込みが必要です。
申し込み、お問い合わせはお気軽に下記メールフォームよりお願いします。
カウンセリングNLPベーシックコース ※申込受付中です。
NLPをカウンセリングやコーチングに使うにはどうすればいいですか?
NLPをセラピーやコミュニケーションの現場で使用するにはどういったやり方が有効なのでしょうか?
これらの質問は、実際にNLPの資格を所持されている方からもよく聞かれる言葉です。
このセミナーでは実際にカウンセリングの現場で、どのようにNLPを活用していくのか、現場でのカウンセリングの組み立て方の基礎について学んでいきます。
ベーシックコースでは特にクライアントとの信頼関係の結び方や、話の聴き方について学んでいきます。
もちろん、NLPについて全く知らない方、既に深く学ばれ活用されている方など、どなたでも参加できます。
そして、このセミナーを受講することで他者へのカウンセリングだけでなく、メンタルセルフケアについてのヒントも多く掴むことができるでしょう。
カウンセリング、コーチング、セラピーの力を更に高めたい、NLPを使ってコミュニケーション能力をもっと高めたいとお考えの方に特にお勧めのセミナーです。
また、最終日には簡単な実習形式のテストを行い、これに合格すると当研究所より修了証を発行いたします。
更に専門的にカウンセリングの能力を高めたい方には、このベーシックコースを修了することでアドバンスコースへの参加が可能になります。
※アドバンスコースは2013年秋頃開催予定です。
【日時】
4月28日(日)4月29日(祝)
5月26日(日):三日間コース
10時00分〜17時00分
※欠席、遅刻などの場合は補講にてフォローいたします(希望者のみ)。
【会場】
サンポートホール高松会議室など
大きな地図で見る
【会費】31,500円(当研究所修了生に限り、21,000円)
【申込〆切】4月23日(火)
【コース内容】
・カウンセリング、セラピー、コミュニケーションの基本とは
・NLPの前提とカウンセリングスキルの繋り
・カウンセリングの目標設定
・ラポール
・キャリブレーション
・マッチング、ペーシング
・意識の状態
・表象システム
・サブモダリティ
・メタモデル
・リフレーミング
・ミルトンモデル
・チャンク
・カウンセリングの進め方、構成
・簡単なレポート提出
・テスト
・・・など
事前のお申し込みが必要です。
申し込み、お問い合わせはお気軽に下記メールフォームよりお願いします。
NLPアドバンストレーニング※次回計画中です。もう暫くお待ちください。
NLPアドバンストレーニングは、NLPプラクティショナー以上の方がNLPをより深く学び使いこなせるようになるための、一歩進んだセミナーです。
既にプラクティショナーであることが前提であるため、学んだスキルを更に活用できるようにブラッシュアップしていきます。
NLPのスキルそれぞれの関係性、新しいスキルの紹介などを通して、楽しみながら学びを深めていきます。
今回はメタファーの作り方と、メタプログラムや性格分析の関連性について学んでいきます。
性格分析に関しては、独自に考案した8種類のタイプ分けを用いた自分自身の診断も行っていく予定です。
今までにない切り口でのセミナーになるかと思いますので、他者に影響を与えたり、無意識に働きかけるプレゼンテーション能力を高めたいとお考えの方は是非ご参加ください。
※このセミナーはNLPプラクティショナー以上の方のみ参加可能です。(団体などは問いません)
【日時】5月12日(土)10時00分〜17時00分
【場所】サンポートホール高松第67会議室
【会費】8,000円(当研究所修了生に限り、4,000円)
【定員】10名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
申し込み、お問い合わせは下記メールフォームよりよろしくお願いします。
人づきあいをラクにする12の方法※現在休止中です。
「人付き合いがしんどい」「上司や顧客との対話をもっと楽に行いたい」「もっとコミュ力を鍛えたい」
このセミナーはこういった声に応えてデザインしました。
月に1回、第3月曜日に各テーマについて学んでいきます(第3月曜が祝祭日の場合は第4月曜に順延)。
全12回を1クールとしておりますが1回完結型のワークショップですので、1回だけ体験してみたいといった方や、受講したい回だけ参加するといった参加方法も可能です。
皆さんも難しい話は抜きにして実生活で「活きる」スキルやテクニックを一緒に学びませんか?
【日時】《第3回》6月17日(月)中止致します。申し訳ありません。
【時間】19:00〜21:00(終了後、質疑応答やコーチング、カウンセリングの時間を用意しております。)
【会費】3,000円/1回(6回セット割引価格(お好きな回に参加可能!!):15,000円)
(当研究所修了生は1,000円/1回)
【定員】10名(定員になり次第、締め切らせて頂きます。)
【会場】サンポートホール高松 練習室
【内容】
《第1回》「なぜ人付き合いがしんどいのか?」
《第2回》「目標を立ててコミュニケーションをしてみよう」
《第3回》「信頼関係を築くには?」
《第4回》「五感の癖を掴もう」
《第5回》「相手を上手く誘導するには」
《第6回》「苦手な人と付き合うには」
《第7回》「失敗を成功に変えよう」
《第8回》「上手く行く方法を身に付けよう(モデリング)」
《第9回》「相手の無意識に働きかけよう」
《第10回》「あがり症を克服する」
《第11回》「5分で性格を掴む方法(メタプログラム)」
《第12回》「更に効果的な自己と他者とのコミュニケーション」
共生への対話会(On Dialogue)※次回は4月の予定です。
何故人は対立、衝突してしまうのか?
人と人が対話(ダイアローグ)を行うとはどういうことか?
対話とブレインストーミング、ワールドカフェなどとの違いは何か?
対話会では、対話の方法を学び、実際に対話を行うことでそこに生じるものについて焦点を当てていきます。
対話を通して自己を知るきっかけにもなりますので、興味のある方は是非ご参加ください。
【日時】7月16日(祝)13時00分〜17時00分
【場所】サンポートホール高松会議室
大きな地図で見る
【会費】1,000円
【最小開催人数】3名以上(最小開催人数に届かない場合は中止いたします。)
申し込み、お問い合わせは下記メールフォームよりよろしくお願いします。
NLPオンライン入門講座 ※2014年1月開講受講生募集中!!
21世紀に入り、「不動産」をはじめとした人を縛る概念から脱却する必要性が日増しに高まっています。
そのような状況においても、学校に通学しなければ学ぶことができないという概念に縛られる必要はありません。
もちろん、ある場所に集まることには意味がありますし、NLPにおいては相手の顔を見ながら学習することが重要な意味を持ちますが、学習過程においてそうしなければならない必然性がない部分も多くあります。
NLPオンライン入門講座では、全く新しいNLPの学びの形を提供します。
巷に溢れる、資料を読む、DVDを見てレポートを提出するだけのような一方通行の学習ではない、トレーナーや他の学習者とのインタラクティブな(双方向)学習を可能にしつつ、個々の理解度に沿った学習プログラムを展開していきます。
休みが不定期で資格取得セミナーに参加しずらい、遠方のためセミナーには参加できないが、NLPを優れたトレーナーからしっかり学ぶことで自分の人生をより自由で豊かなものにデザインしたいと思われる方は、この機会に受講されては如何でしょうか?
定員は講座の性質上、少人数となりますのでお早めにお問い合わせください。(先着順)
講座受講のための必須環境、参加資格、受講料などは下の問い合わせフォームよりお問い合わせください。
折り返しご案内差し上げます。
※2014年1月開講に合わせて、Skypeによるガイダンスを行っています。